« March 2004 | メイン | May 2004 »

April 24, 2004

パシリ気味(笑)

うちには各種イベントの前売り券が重なってます(笑)
キル・ビル Vol.2
TAIZO
大英博物館の至宝展
OFFSPRING JAPAN LIVE
行く人は様々だったりしますが、みんなの分自分で買ってきました(笑)
いやー、なんとなくパシリな感じ、、、(苦笑)
あ、いえいえ、いいんですよ(^^ゞ。
いまからこれ行くんだよねー、って思うとちっと楽しいし。


今日気になった記事。
VictorinoxのUSBメモリ付きアーミーナイフが日本上陸(ascii24)
オープンソースソフトとプロプライエタリソフト、どちらを選ぶ?(CNET Japan)
Linux PC上でWindowsアプリが走る--米メーカーから「仲人」ソフト(CNET Japan)

投稿者 natoo : 09:06 PM | コメント (1) | トラックバック

語彙確認3

悲しみの3回目。

・FTTC
---Fiber To The Curbの略、光ファイバーをユーザ宅の近辺まで敷設し、 残りの距離は既存の銅線を用いるシステムのこと。

・Javaネイティブコンパイラ
---ネイティブコードへ変換するコンパイラ
  ネイティブコード---コンピュータに理解できる言語(マシン語)で記述されたプログラム。
             オブジェクトコードとも呼ばれる。

・JITコンパイラ
---Just-In-Time Compilerの略、プログラムのロード時や実行時に、
ネイティブなマシンコードにコンパイルしてから実行すること。

・DFD
---データフローダイアグラムの略、システム間のデータの流れを示す図。
      データを発生・吸収・処理・蓄積するシステムの間を、データの流れを示す矢印で繋いで作成する。

・イベントドリブン
---ユーザや他のプログラムが実行した操作(イベント)に
対応して処理を行なう、プログラムの実行形式。
ユーザが操作を行っていないときはプログラムは何もせず待機。

・FCFS
---First-Come First-Servedの略、実行可能になったプロセスから順に実
行すること。

・ツールレス保守
---サーバ内部の各筐体をモジュール化し、そのモジュールの取付けをレバー式にする。

・JIS X 0129
---ソフトウェア製品の評価-品質特性及びその利用要領
ソウトウェア製品の品質を6つの特性で評価するための規格
(機能性、信頼性、使用性、効率性、保守性、移植性)

・入れ子ループ法
---うーん、、、これもちょい後。よくわからんのでもちっと調べる。
・ハッシュセミジョイン法---これも、
・セミジョイン法---ああそーだねー、これもわかんない、まいったなー。
・マージジョイン法---ここは、鬼門らしいなぁ、、、

・ISMS適合性評価制度
---企業の情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)が、
国際標準規格である「ISO/IEC 17799」に準拠していることを認定する、
財団法人 日本情報処理開発協会(JIPDEC)の評価制度。

・インテグリティ
---誠実性

・コンティンジェンシープラン
---危機管理計画、
日本企業の場合、緊急時対応方法というだけであることが多いらしい、
欧米では事業継続計画として、
「どのように段階的に事業を元の状態に戻していくか」を決めている

・JIS Q 15001
---個人情報保護のための各事業者の自主的な取り組みが必要、
そのためのコンプライアンス・プログラムに関する最小限の要求事項を規定している。

・BS 7799-Ⅱ---英国の情報セキュリティー規格の管理ガイド

投稿者 natoo : 03:40 AM | コメント (0) | トラックバック

April 22, 2004

地雷を踏んだらサヨウナラ

<DATA>
[プロデュ-サ-]奥山和由
[監督]五十嵐 匠
[原作]一ノ瀬泰造
[脚本]丸内敏治 五十嵐匠
[編集]川島章正
[出演]浅野忠信 ソン・ダラカチャン ロバート・スレイター ペン・ファン 川津祐介
[サイト]http://www.to-films.co.jp/index01.html


実在の日本人フォト・ジャーナリスト、一ノ瀬泰造の生き様を描いた作品です。
すでに見たことがある方も多いのではないでしょうか、、、
気になっていた作品でしたが、ようやく見ることが出来ました。


客観的に観るならば、ものたりない部分もいろいろあるのかもしれません、
っと、ネタばれになるので、、、、続きは、、、

実際の感想をいえるほどの予備知識が私には足りませんでした。
なぜ、あのときカンボジアが戦場だったのかも正確には知りません、
生き方に共感は覚えられないとは思うけど、一ノ瀬泰造という人物にはとても惹かれるものを感じました。
彼の自筆の日記、彼の撮った写真、これから出来る限り見ていきたいと思います。


ちなみに、彼の30周忌により公開されたドキュメンタリー映画「TAIZO」の特別ロードショーが
2004年4月24日(土)~5月10日(月)の17日間、イムズ8FのGAYAにて開催されます。
詳細はこちらで確認できます。
実際に監督がいらっしゃってのトークイベントもあるようなので
興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょう、、、
、、、あ、明日前売り券買いに行こう(^_^;A

投稿者 natoo : 10:44 PM | コメント (0) | トラックバック

April 20, 2004

語彙確認2

んで、2回目。

・待ち行列モデル---これ、ちょいあとで。


・SPECint---整数演算性能を計測するベンチマーク
ちなみに、浮動少数点演算性能を計測するSPECfpというものもある。


・トランザクション---関連する複数の処理をひとつの処理単位としてまとめたもの。
金融機関における入出金処理では片方(入金もしくは出金)のみが成功することはあってはならない。
その場合、コンピュータ上で宙にうくお金が発生してしまう。
よって、片方が失敗したときにはもう片方も失敗させ、どちらも成功したときを評価する。


・FMEA---Failure Mode and Effects Analysis(故障モードとその影響解析)
事前に予想される故障モードを列挙し、その中から周囲に影響の高い故障を抽出し、
事前に対策を講じようとする信頼性解析の手法。


・FTA---Fujii Takashi Associationじゃあないよなぁ・・・
FTA(自由貿易協定)、二国間または地域間の協定により、関税や数量制限など
貿易の障害になる壁を相互に撤廃し、自由な貿易によって利益を享受する協定のこと。


・PDPC---prpcess decision program chart
うーん、、、どうやら新QC7つ道具のうちのひとつのようです。
さまざまな結果にいたるまでの手段・自体を図式化することによって、最善の手段を見つけるための手法。


・QFD---品質機能展開(QFD)とは、市場の要求を円滑に技術分野に伝達するための総合的品質管理手法。
設計に携わる人々が用いる言葉の対応関係と、その強さを表すことにより
異なる部門間の情報伝達および、設計解の評価をおこなう。
ということになるようです。
自社の常識は他社での非常識、ってことで、社内で用いる言葉の重要性は会社毎でまったく違う、
その調整をするため、って考えてもよいのかなぁ。。。

投稿者 natoo : 12:12 AM | コメント (0) | トラックバック

April 19, 2004

語彙確認

まず、1回目。

・パイプライン制御---プロセッサの処理(フェッチ・デコード・実行)において、
各ステージの処理を独立して動作させることにより、複数の命令を並列的に実行する制御のこと。
pentiumⅢは10段、pentium4は20段、らしい。


・スラッシング---アプリケーションが大量のメモリを要求したために、
OSが仮想メモリへの入出力処理に処理能力のほとんどを割いてしまい、
コンピュータが外部からの入出力を受け付けられない状態に陥ること。
回避策は、原因アプリケーションの終了か、物理メモリの増設。


・ページング---仮想メモリの使用時に、メインメモリとハードディスクの間で
「ページ」という単位でデータのやり取りをすること。


・デュプレックスシステム---メインシステムと予備システムの2組のコンピュータシステムを用意しておき、
普段はそれぞれ違う処理をおこなわせているが、メインシステムに障害が発生したときには
予備システムにその処理を移して実行させる方式のこと。
ホットスタンバイシステムはデュプレックスシステムのひとつ。

投稿者 natoo : 10:26 PM | コメント (0) | トラックバック

論文、、、_| ̄|○

しかし、、、難しいなー、、、システム管理。
近日中に再確認すれー。自分よ。

下記の語彙で検索したときに上位に来たら、これたまらんな(笑)
何の解説もないんだもん。。。

・パイプライン制御
・スラッシング
・ページング
・デュプレックスシステム
・待ち行列モデル
・SPECint
・トランザクション
・FMEA
・FTA
・PDPC
・QFD
・FTTC
・Javaネイティブコンパイラ
・JITコンパイラ
・DFD
・イベントドリブン
・FCFS
・ツールレス保守
・JIS X 0129
・入れ子ループ法
・ハッシュセミジョイン法
・セミジョイン法
・マージジョイン法
・ISMS適合性評価制度
・インテグリティ
・コンティンジェンシープラン
・JIS Q 15001
・BS 7799-Ⅱ

投稿者 natoo : 12:14 AM | コメント (0) | トラックバック

April 16, 2004

検索エンジン

結局blogはロボット型の検索エンジンにひっかかりやすく
意図しないところで、検索エンジンの検索結果に上位として表示されてしまう、と。


であれば、
企業のHP作成時に検索エンジンの上位に表示されるように指導する、
ということが成り立たなくなるのでしょうか・・・?


それ以上に、あまり上位にいてしまうのもどうなんでしょう、、、
対策を考えてみることにしよう。。。

投稿者 natoo : 12:11 AM | コメント (0) | トラックバック

April 15, 2004

自己責任

とりあえず、3人の方が解放されたとのこと。
御家族の方々は、さぞ安堵されたことでしょう。
最悪の事態を想像してしまいかねない状況だったので、良かった良かった。


さて、今回の事件「自己責任」という言葉をあちこちで聞きました、
自分たちの勝手で危険なところにいったわけだから、行った方が悪い、と。
どうとらえるかは人の自由、でも親族に誹謗・中傷の言葉を浴びせるのは非人道的。
メディアで話をする人は自分の言葉にどれくらいの影響力があるのかを認識すべき、とおもう。


でも、まだ2人拉致の可能性がある人が居ます、
その方たちも無事でありますように。

投稿者 natoo : 11:32 PM | コメント (0) | トラックバック

cafe Smiley

西区姪浜にあるcafe Smileyに行ってきました。


前から気にはなっていたんだよねー、、、なんか、いい感じだなー。と。
で、実際に入ってみたわけですが、結果しっかり満足できるところでした(^_^)。


なかにはいると、、、

雑貨なども売っているのですが、それほど押し出しは強くなく、
またBGMも調整が上手くて、耳障りになるようなことはありませんでした。
店員さんも活気があって、そのうえとても気配りがしっかりしています。


ピザとパスタなどいただきましたが、値段を考えるとしっかりとしたボリュームがあります。
それぞれとても美味しくて、天神地区にあればいつもお客さんがいっぱい入ってることでしょう、、、
今回、土曜日の夕方に行ったのですが、人も続々増えて、あっというまにほぼ満席になってしまいました。
でもわかるねー、また来てもいいなーと思うし。


店内入って右側に少し区切られたスペースがあって
10~15人程度の集まりなどにはいい感じにつかえそうです、
今回は上がれなかったけど2階もあるらしいし。
(その日は、お店主催のパーティーがあったそうで、沢山の方が上がって行きました)
そのほか、お店主催のスクールなどもあり、色々な活動をされているようです。
とても安心して食事できました、今後も安泰ではないかと、、、


住所:福岡県福岡市西区姪浜駅南1-4-18
TEL/FAX:092-883-9111
平日11:00~24:00(closetime 16:00~18:00)
土日祝11:00~23:00
席数:1階、2人がけ7~8席、4人がけ5~7席(結構融通が利くつくりと思います、50人程度は入れそう。)
    2階、不明(確認できたら追記します。)

投稿者 natoo : 08:14 AM | コメント (0) | トラックバック

April 11, 2004

K-SEED

あまりに私的なのでこっち(笑)

K-SEEDというグループが活動を開始しました。
メンバーを見てわかる人も少ないと思うけど、Kix・s(The Kix・s)のメンバーだった2人が居ます。
ギターもさることながらボーカルのTSUKASAは、
私がいままで生で聴いたことのある女性ボーカリストの中でも一番上手いと感じた方で(^_^)
どのような形であれ、また歌声が聴けるのは嬉しいな、と。


Kix・sのときは、曲のクオリティは上がっていったのに
販売戦略のまずさでどんどん厳しい状況になっていったんだよねー、
今回はそんなことがないといいんだけど。。。


なので、今後の動向に注目注目。

投稿者 natoo : 12:57 AM | コメント (2) | トラックバック

April 08, 2004

日本

日本人であるということは、
今、世界でどういった意味をもつのだろう。
経過を見守るしか、今の自分には出来ない。
無事を祈るしか出来ることを知らない。


だけれど明日もいつもどおりの生活を送るのだろう、、、


高校卒業してすぐの若者、彼の持っている行動力は今後の日本に必要だろう。
もちろん他の2人とあわせて、3人そろって必ず無事で帰ってきてもらわなければならない。

こんなときになら、神様を信じてもいい。
御願いだからどうか無事で。

投稿者 natoo : 09:55 PM | コメント (0) | トラックバック

April 04, 2004

桜とHONDAとSONYとMECCANO!

舞鶴公園行ってきました、
やや、風が強かったため桜吹雪な感じでしたが、、、
とても綺麗でした、寄り道して良かった(笑)
しかし、みんな楽しそうでね、いいよね。なごむ。


で、その後「本田 宗一郎と井深 大 展」行ってきました。
HONDAの創始者、SONYの創始者、業界は違えども
優れたものを提供し続けることが、人々を幸せにすると信じ、
そして、それを成し遂げた2人。
その生き方に少しだけれど、触れることができました。


その中で目を引いたのが、、、MECCANO(メカノ)、子供向けって訳ではなく
どんな年齢の人でも楽しく遊べるおもちゃらしい。
うーん、絵では伝わらない、でもほんとに一見の価値あり。

結局、時間足んなかった(T_T)
朝から行っておくべきですね、、、3時間では足りない、ということで。


 本田宗一郎には最良のパートナーである藤澤武夫が居ました、
藤澤武夫が退職を決めたことで、本田宗一郎も退職を決意したとのこと、
 その本田宗一郎の社長退任が決まった後のある会話の様子を
藤澤武夫は次のように触れています、、、


「まあまあだな」
 と言われた。
「そう、まあまあさ」
 と答えた。
「幸せだったな」
 と言われた。
「本当に幸せでした。心からお礼を言います」
 と言った私に、
「おれも礼を言うよ。良い人生だったな」
 と、本田宗一郎は語ったそうです。


本当に信頼していた相手と、歩んできた人生を締めくくるに足る言葉、、、
まだまだこれから。
満足をするために努力をする。
当然だよねー、本気になんなけりゃ満足なんて出来るわけない。

投稿者 natoo : 09:15 PM | コメント (0) | トラックバック

DESSERT DINER

中央区六本松にあるDESSERT DINERに行ってきました。


場所って、ちょっとわかりにくいかも。
月珍さんのキッチンの近くなんだけれど、、、


まず、中に入って目を引くのはショーケース
かなりじろじろ眺めてました、どれも美味しそうでしたねー。
味見できたのは、、、
ガトーショコラ、苺ショート、レアチーズタルト、チョコレートタルト
あと、クッキー、か(笑)。
味は濃厚、おもったよりあっという間に満足してしまいました。
デザートは300~500円、でもテイクアウトだと、少々お安くなるのでそれもありだ(笑)。


店内には福岡で活動されているアーティストの方の作品が展示してあります。
こういうのは、いいよね。
良い雰囲気でした。

営業時間/AM11:30~AM1:00
住所/福岡市中央区六本松2-4-4 六本松中央ビル1F
定休日は不定だそうです。
カウンター:6席程度
テーブル:4席(3~4人がけ)


出来ればも~少し店内に目を配らせて欲しいかも、
ちょっと用があるときは、呼ばなくても目が会うくらいだと理想。
といってもサービスが悪いわけではないのだけどね。希望ね、希望。


これからも行きたいお店でした。
満足満足。。。(*^^)v

投稿者 natoo : 08:57 PM | コメント (0) | トラックバック

April 03, 2004

ひとつの職場を離れて

とても慌しい一週間でした。
どうしてお世話になった人にろくに挨拶も出来ずに去らなければならなかったのだろう、
まったく思い通りにならないことばかりで辛かった。


今後の人生、この会社に進んで関わることはないだろう。
保身にしか興味が無く、人のことをまったく考えない人々、
大きな企業が優れた企業であることでは無く、
自らで見極める力を養う必要性を嫌というほど思い知った。


とはいえ、お世話になり、いつも助けてくれた人も居るのも事実。
その人達と逢えたことを感謝したいと思う。
これからも宜しく御願いします。

投稿者 natoo : 08:18 PM | コメント (2) | トラックバック